【レストランウエディング】特集 アリスイン高松 by Queen Alice(FM香川 08年11月6日オンエア)

↑ブライダルシーズン真っ只中!
10月、11月は、フェアリー・テイルは"不夜城"と化しています。(苦笑・笑えません)
でも、幸せな門出を待ち望むカップルの皆さんのためならと、フェアリー・テイルのブライダルプロデューサーたちは、この時期は、寝る間を惜しんでがんばっています。
毎週、毎週、自分の担当した結婚式で、カップルのうれしそうな様子を見られる・・・これがブライダルプロデューサーの励みなのです。
(写真は、お恥ずかしながら、フェアリー・テイルのバックヤード風景です。狭~い事務所内に、プロデューサーたちがひしめき合っています。この時期は、毎日届く引き出物や書類に埋もれながら・・・)
さあ!今月はこのブライダルシーズンに結婚式を挙げたカップルのご紹介をしたいと思います。どのカップルもお二人らしい"オリジナルウエディング"です。
■藤原宏行さん&真里さんカップル
挙式・・・シンボルタワー展望台(高松駅前サンポートタワー棟30階)
パーティー・・・ALICE IN TAKAMATSU by QUEEN ALICE(クイーンアリス高松)

↑宏行さんと真里さんを祝福するかのような、秋晴れの最高のお天気。
挙式会場もパーティー会場のアリスイン高松(クイーンアリス高松)も、シンボルタワー30階にあり、眺望はばっちりです。瀬戸内海がこんなにも穏やかで美しかったのか、と思ってしまいます。

↑高松駅前のシンボルタワーの展望スペースを人前式会場にアレンジしました。
ゲストから「屋島」が眺められるようにバージンロードを配置しています。
お二人は、会場選びのときに「海が見える会場」にこだわったのです。
ウエディングテーマカラーは、真里さんの大好きな画家"ミシャ"の絵画をイメージさせるようなエメラルドグリーン。
装花も、エメラルドグリーンで統一しました。

↑壁面はすべて窓で、自然光がたくさん入る明るい雰囲気のアリスイン高松(クイーンアリス高松)。
レストランウエディングを検討されるお客様の中には、収容人数がネックとなり、レストランウエディングを断念される方もいらっしゃるのですが、アリスイン高松(クイーンアリス高松)は、最大100名も収容できる広いレストランです。
スタイリッシュでシンプルな空間に、お二人の手作りしたペーパーアイテムが映えます

↑朝から"そわそわ"の新郎宏行さん。ご自身のお話しするウエルカムスピーチやお礼のご挨拶などのチェックに余念がありません。

↑印刷会社でデザイナーをされている新婦の真里さん。専門分野のペーパーアイテムはもちろん、ウエディングドレスやヘアメイクにもこだわっていらしゃっただけに、当日の控室では緊張気味です。
しかし、フェアリー・テイルで、なんども打合せを重ねてきたヘアメイクさんだから、信頼していただけたようです。
「レストランウエディングでは着替え室がないのでは?」とよく質問を受けますが、アリスイン高松(クイーンアリス高松)には、新郎新婦用、ご親族用の控室も、ちゃんと整っています。

↑弦楽四重奏の奏でるBGMの中、人前式が進行されます。

↑新婦真里さんは、挙式のベール姿からヘアチェンジをして、お二人そろってパーティー会場へ入場。

↑「かんぱ~い!」と同時にカーテンがオープンし、アリスイン高松(クイーンアリス高松)から、お二人がゲストに見せたかった瀬戸内海の風景が登場しました。
遠方からも駆けつけてくれたゲスト一人ひとりとグラスを合わせながら、喜びを共有します。レストランウエディングならではのアットホームなワンシーンです。

↑人前式の際、ゲストから手渡されたお花がフローリストの手によって、会場内でブーケに早変わりしました。出来立てのブーケ(もちろんテーマカラーのグリーンのブーケ)を持って、各テーブルにご挨拶まわりです。

↑お色直し用のドレスもグリーン。このドレスの小物アレンジは、ヘアメイクさんにお願いして真里さんのイメージ合わせてオリジナルで作ってもらったのです。
フェアリー・テイルでは、お二人の『こだわり』を叶えられるように全力尽くします!

↑お二人の手作りしたペーパーアイテム同様、画家"ミシャ"のイメージでデザインされたウエディングケーキとデザートプレートです。フェアリー・テイルのブライダルプロデューサーは、ウエディングケーキやお料理プレートも、お二人のオリジナルアイテムだと大切に考えています。

↑パーティーを終えて、ほっとした様子を見せた新婦真里さん。

↑ウエディングフレンズの収録のために、改めてフェアリー・テイルを訪れてくださった宏行さんと真里さん。
宏行さんと真里さんの"思い"をいっぱい詰め込んだ素敵なウエディングパーティーになりましたね。
長い期間、一生懸命準備されたからこそ、終わった瞬間の安堵感も大きいものですよね。
おめでとうございます!いつまでもお幸せに!
関連タグ:現場レポート ウエディングフレンズONAIR 人前式 レストランウエディング 会場コーディネイト ウエディングケーキ