【クリスマスウエディング】特集 会場装飾・コーディネイト編(08年12月18日オンエア)
今月は、クリスマスウエディングについて特集しています。
先週と先々週は、ドレス小物やウエディングケーキ、ギフトにクリスマスらしいアレンジが加わったものをご紹介してきました。
今週は、「会場コーディネイト」です。会場のコーディネイトは、ウエディングのテーマをビジュアルで表現でき、とても大切です。
2年前、クリスマスの丁度1週間前に「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」で家族ばかりの結婚パーティーをされた秀樹さん&和代さんです。
![](/archives/003/201506/5585837d6568c.jpg)
↑ゲストを迎えるシーンからクリスマスアレンジを施しました。
クリスマスリースのウエルカムボード、そして「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」のレストラン入り口にはもみの木のスワッグを吊るしました。カラーは、クリスマスレッドです。
![26-02.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-02.jpg)
↑「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」のエントランスの階段には、小さなクリスマスツリーと生花のアレンジを。寒いこの季節、ゲストを少しでも温かいイメージで迎えられるように、屋外のコーディネイトも欠かせませんね。
![26-03.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-03.jpg)
↑ゲストテーブルに用意した席札も小さなクリスマスツリーです。
これは、生のヒバをフェルト素材の器にアレンジしています。
テーブルに座ったゲストから「かわいい!」と声が挙がりました。
![26-04.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-04.jpg)
↑もうひとつのテーブルアレンジです。
クリスマスには、シーズン限定のいろいろなギフトがありますが、クリスマスパッケージのクッキーをオープンギフト(見せるギフト)として置きました。このクッキー、ニットで編まれた袋に入っているんです。
![26-05.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-05.jpg)
↑ゲストの皆さんにも会場コーディネイトにご協力いただきました。
新郎新婦が挙式を行った神社から到着するまでに、ゲストお一人お一人をポラロイドで撮影し、一言メッセージを書き込んでもらいました。そのポラロイドをレストラン内に準備したクリスマスツリーのオーナメントとして飾っていただきました。
ゲスト参加型会場コーディネイトです。
![26-06.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-06.jpg)
↑ブーケにもクリスマスアレンジしました。クリスマスのイメージさせる生花の素材ってたくさんありますよね。姫りんご、ヒバ、コットン、コチアなど。
![26-07.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-07.jpg)
↑キャンドルコーディネイトをすると一層、クリスマスムードが深まります。
![26-08.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-08.jpg)
↑クリスマスウエディングは、やはりどのシーンにもクリスマスツリーが欠かせませんね。
ゲストにもとても分かりやすいテーマですし、わくわくドキドキするこのシーンズンのウエディングはきっと思い出に残るものになることでしょう!
その他のクリスマスウエディングもご覧くださいね!
![26-09.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-09.jpg)
↑クリスマスだからといって、テーマカラーは赤ばかりではありません。
ピンクが大好きな花嫁さんのためにはこんなクリスマスウエディングはいかがですか?
アレンジする素材(キラキラ光るもの、ふわふわしたフェザーなど)次第で、季節感が演出できます。
![26-10.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-10.jpg)
↑ブーケもクリスマスリース型です。
![26-11.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-11.jpg)
↑こんなブーケをご用意したこともあります。
フェザーでアレンジしたクリスマスリース型。
見るだけでも「あったか~い」印象を受けますね。
![26-12.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-12.jpg)
↑ゲストテーブルとメインテーブルをおそろいの姫りんごのアレンジで。
![26-13.jpg](https://www.fairytale.co.jp/radio/Wedding_friends/entry-img/26/26-13.jpg)
↑先ほどご紹介した「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」の入り口のコーディネイトはスワッグを使用していましたが、このようにリースをアレンジすることで、凛とした印象にもなります。凛とした花嫁さんにぴったりなイメージですね。
フェアリー・テイルの大きな倉庫には、会場装飾、会場コーディネイト用のグッズがたくさんあります。
シーズンごとに季節感ある備品が登場します。フェアリー・テイルのオリジナリティあるコーディネイトは、普段は倉庫に眠る『備品たち』がミソなのです。
カップルごとにバリエーションに富んだコーディネイトを行っていますので、是非、このサイト内「ウエディングギャラリー」をご覧ください。