ホーム  >  ブライダルプロデューサー 藤田徳子の幸せ会議  >  プロデューサー藤田徳子の幸せ会議  >  「花嫁さんが島にやってくる!☆」~こんなアートな【島婚】・・・ついに実現しました。(その1)~

ブライダルプロデューサー 藤田徳子の幸せ会議(BRIDAL PRODUCER NORIKO'S NOTE)

ブライダルプロデューサー 藤田徳子の幸せ会議(BRIDAL PRODUCER NORIKO'S NOTE)

「花嫁さんが島にやってくる!☆」~こんなアートな【島婚】・・・ついに実現しました。(その1)~

「花嫁さんが島にやってくる!☆」


 >関連記事<

 産経新聞に男木島ウェディングが掲載されました☆


 >関連記事<

高松港から北に7キロ、

桃太郎伝説で有名な女木島の隣に位置する男木島。

二つの島が仲良く位置し、

男&女が、寄り添っているように見えることから、

「男木島」「女木島」と呼ばれるようになったとも

言われています。

(なんと結婚式らしい・・・縁起の良い島(^_-)☆)





男木島は、"水仙"と"灯台"の島と呼ばれていますが、

ogijima-suisen.jpg


水仙の咲く時期には、

島のおばちゃんたちが、

港で島を訪れる観光客に水仙を配る・・・。

ogijima-suisen obacyan.jpg



島は大部分が山地で平地はほとんど無く、

民家は男木港周辺の斜面に密集して建ち並んでおり、

その民家の間を縫うように細い坂道が複雑に入り組んでいます。

当然、自動車が走れる道は島内にはほとんどありません。

こうした男木島独特の景観のなか、

昔から島の人たちは『オンバ』という荷車を押して

生活しています。

ogijima-onba

とっても小さくて、アットホームな男木島なのです。


******************


この島で結婚式を挙げるプロジェクトが始動した!


新郎は、

高松市在住(男木島在住ではない)

瀬戸内国際芸術祭のボランティア"こえび隊"のメンバーとして

男木島を担当した経験もある。


新婦は、

新潟県出身、千葉県から結婚をきっかけに高松市に移り住む。

香川県出身の新郎と学生時代に出会ったというだけで

香川県、ましてや瀬戸内海の島には縁がない。

shimakon-sinrousinpu.jpg


3年前、瀬戸内国際芸術祭のボランティアとして

男木島に降り立った時

「島の人々の温かさに触れ、男木島が好きになった」

と新郎。

島へ感謝の気持ちを伝えたくて、

また島の魅力を彼女とも共有したくて

男木島を結婚式の会場にするこを決意しました。


******************


会場は!

男木交流館写真.jpg

男木島の魂

(作者 ジャウメ・プレンサ)

男木港にある、フェリー(めおん号)の待合室を兼ねた交流館。
「男木島の魂」と題されたこの建物はスペインのアーティスト、
ジャウメ・ブレンザ氏によって、
3年前の瀬戸芸で発表されたアート作品です。
屋根には世界の主要な言語が切り抜かれていて、
これから新しい人生に向かて羽ばたくカップルの
「結婚式会場」にはぴったりです☆


******************


新郎の男木島に対する熱き"思い"を考えると・・・。


結婚式会場が、

男木島であるというだけで

いいのか?

特異な場所で結婚式を挙げることだけで

お二人にとって

本当のオリジナルウエディングなのだろうか?


私は、今回のブライダルプロデュースに、

もうひとひねりッセンスが欲しいと思いました。


******************


そこで、男木島に出向いて

長年、男木島に暮らすおばちゃんたちに

男木島についてヒアリングをしてみました。

ogijima-MTG

おばちゃんたちによると・・・

「この島には、豊玉姫を祀る「豊玉姫神社」と、

山幸彦を祀る「加茂神社」がある。

古事記では、豊玉姫と山幸彦は

初代天皇である神武天皇の出生にまつわる、と書かれている。

豊玉姫と山幸彦は、熱愛の末、

男木島で子どもを出生したことから、

昔から、この島の『結婚』も『出産』も

「豊玉姫神社」と「加茂神社」に見守られているから

安泰と言われているとのこと。

『結婚』の時には「豊玉姫神社」まで行列をし、

『出産』の時には、妊婦が安産を祈願して

「豊玉姫神社」の階段を上り下りしていたとのこと。」

男木島ならではの
縁起の良いエピソードがありました。


ogijima-MTG

男木島では祝い事の際には必ず『南京豆の煮物』をふるまうそうで、

この島の女性たちは皆、嫁ぎ先で『南京豆の煮物』を習うそうです。

男木島ならではの
慶事のおもてなし文化がありました。



ogijima-MTG3

ogijima-MTG4

男木コミュニティ協議会の会長さんにもお話が聞けました。

「3年前の瀬戸芸の会場になってからは、

県外の人にも島を知ってもらえ、

過疎化高齢化の進む島にもたくさんの若者も

訪れてくれるようになった。

若者たちは新しい文化を、島のお年寄り達にもたらしてくれ

大変喜ばしい。

一方で

島には島の生活があり、

島外の文化と島の日常との間に

溝が生まれていることも現実にある。

例えば・・・。

若者たちは必ずペットボトルを携えて島を訪れる。

一方で島のお年寄りたちは普段、

ペットボトルを多量に消費することはないが、

若者たちの空ボトルのごみを処理するのは、島のお年寄り。

・・・などなど、多くの問題もある。

多くの方に男木島を訪れてもらいたいが、

島の日常も理解してもらいたい、

島外から来る若者たちともっと交わり合いたい、

と思う気持ちも本音。


男木島が抱える問題、
日常生活を大切にしたいという本音がありました。


******************


瀬戸内国際芸術祭のボランティアに

本気で励んだ新郎は、

男木島のぜ~んぶをわかった上で、

「男木島が好き」

「男木島が心地よい」

「男木島の人々は心豊かだ」

と言っているはず。



"どこでもできる結婚式"を男木島で行うだけでは

二人にとっての本当のオリジナルウエディングではない。


"男木島でなければできない結婚式"を行うことが

二人にとって本当のオリジナルウエディング!!


いよいよ、『男木島 瀬戸の花嫁』プロジェクトがスタートしました!!


今回の【島婚】ブライダルプロデュースで、

大切にしたいポイントは3つ。

1)都会から来る花嫁さんに

 男木島に限らず瀬戸内文化を知ってもらう。

2)島外から出席するゲストに

 島ならではのおもてなしに触れてもらう。

そして・・・!!

3)島民も【島婚 男木島 瀬戸の花嫁】プロジェクトに参加してもらう

  
↓↓↓↓↓↓↓↓

県外から移住する新婦や、

島外から男木島を訪れるゲストには

男木島の場所性に魅力を感じてもらうだけでなく、

本質的な島の美しさ、

人々の豊かさに触れてもらう。

島民には

当事者として参加し、結婚式を楽しみ

島の活性化につなげてもらう。


******************


「里海で行われる芸術祭をきっかけに

 島々がもつ固有の文化を掘り起し、

 もう一度島が活性化し、

 その文化を未来に繋げていきたい。」

と言ってボランティアに参加した

新郎の思いが存分に表現できる結婚式になる、

と思いました。


******************


男木港にある、フェリー(めおん号)の待合室を兼ねた

男木交流館 "男木島の魂"。

ogijima-kouryukan


3年前の瀬戸内国際芸術祭の作品です。

自然光がふろそそぐ、解放的でスタイリッシュな場所です。

ogijima-kouryukan2


普段は、フェリー(めおん号)の待合所、お土産物の売店として

利用されています。

ogijima-kouryukan3


男木交流館 "男木島の魂"のすぐ隣に

今年の瀬戸内国際芸術祭の作品として、

新しい近代アートが出来上がっています。

ogijima-minato


島民にとっては、日常生活の場所でもあります(^_-)☆

"アート"と"日常"・・・とてもステキなマッチングです。

ogijima-minato2


『男木島 瀬戸の花嫁』プロジェクト

「花嫁さんが島にやってくる!☆」

ogijima-meon


高松市在住、

瀬戸内国際芸術祭のボランティアメンバーとして

男木島を愛する、新郎。


千葉県から結婚をきっかけに高松市に移り住む、

瀬戸内海の島には縁がない、新婦。

ogijima-meon2


二人の結婚式がどう出来上がるか!!

130515hamazaki-hutari


↓↓↓続きを見る↓↓↓



関連タグ:ふるさとウエディング 現場レポート 瀬戸内アート 瀬戸内の島で結婚式(島婚) 人前式 スペシャルスペース

お問い合わせはこちら

RELATED POSTS

フェアリー・テイルのInstagramフォローする

  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真