NEWS
お知らせ
MESSAGE FROM THE PRODUCER
ブライダルプロデューサーからのメッセージ
WEDDING PLACE
ウエディング会場、式場、場所選び
WEDDING ITEM
小物で差がつくウエディング、前撮り・ウエディングアイテム
PLAN&PRICE
結婚式のプランと価格
PRODUCING OTHER BUSINESSES
法人・行政・学校関係のプロデュース、コンサル事業
LOCAL HISTORICAL CUSTOM
結婚式の風習・しきたり
NORIKO'S NOTE
藤田徳子の幸せ会議
COMPANY
会社概要
CONTACT
お問い合わせ
閉じる
記聞(気分)
現場レポート
プロデュース裏話
花嫁ギモン
チーム・フェアリー
母として
2020.01.16
よく頂戴するご質問【結婚式の不測の事態。ブライダルプロデュサーはどのように対応しますか?】
「ハレの日」にも不測の事態。 「想定外」では済ませられない! フェアリー・テイルの現場対応力 結婚式は、一生一度の大切なセレモニー。 それは、結婚するお二人にとってはもちろんのこと、 ここまで大事にお育...
2019.12.18
プロデューサーって悪くない!?
「藤田さんの頭のなか、どうなっているんですか? (→・・・みんなそれぞれ頭のなか、わかんないですよね?)」 「パワフルですね?!」 (→・・・生きなきゃしょうがない、バタ足人生) などなど・・・。 まるで...
2019.12.17
フェアリー・マジック「かゆいと気づいていないところにも手を届ける」
****************** お客様から、このような質問を受けることがあります。 「美容師さんはヘアメイクをしてくれる、 カメラマンは撮影してくれるから、 技術料が発生するのは理解できるけど、...
2019.11.27
記聞(気分)「銀杏の実から弘法大師~一を聞いて百を知る~」
****************** 今年は夏が長く、秋が訪れるのかとふと心配になることもあったが、 首を長くして待った秋はあっという間に過ぎ去り、冬支度を整える前に冬がやってきた。 急激に寒くなっ...
2019.11.20
「ウエディングムービー、どうしたらいいですか?」 世間ではトラブル多発だとか!?
近年、結婚式・披露宴で、ムービーが多様されています。 オープニングムービーに始まり、プロフィールムービー、エンドロール...etc。 エンドロールでは、「取って出し」といって、結婚式当日の朝からの様子が、...
2018.10.20
40代カップルが家族を大切にする結婚式(実際の結婚式の動画あり)
テレビの全国放送でも、雑誌ゼクシィでも、 ご紹介された結婚式ですので、 この「藤田徳子の幸せ会議」でも、 実名でご紹介させていただきます。 新郎:佐々木 啓明 さん 新婦:佐々木 量子 さん(旧姓:篠畑様...
2018.10.17
県外(海外)在住カップルの「ふるさとウエディング」をご紹介!!
近年、フェアリー・テイルでは 県外に暮らすカップルの結婚式をプロデュースさせていただくことが多くなってきました。 フェアリー・テイルが「ふるさとウエディング」のプロデュースを開始した2012年以降、県外...
2018.10.02
ブライダルプロデュースのノウハウをMICE(ビジネスイベント)プロデュースに
「MICE」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。Meeting(会議・研修)、Incentive travel(招待旅行)、Convention (国際会議・学術会議)、Exhibition(展示会)の4つの言葉の頭文字を合わせた造語...
2018.07.25
働き方ってなんだろう?フェアリー・テイルが考える「ワーク・ライフ・バランス」
<ワーク・ライフ・バランス(働き方改革)推進企業表彰> ◆「ワーク・ライフ・バランス推進企業表彰」知事賞(第一位)受賞 ◆「高松市子育て支援中小企業等表彰」受賞 ◆「素敵にたかまつ女性活躍企業表彰」受賞 ...
2017.10.27
ブライダル産業新聞「国営讃岐まんのう公園での結婚式」ご紹介いただきました
『日本のハレの日文化を守り、日常の中に非日常的な愉しみを創り続ける。』 カップルの結婚式同様に、企業や団体の式典やパーティー、 行政のイベントや各種行事も、それぞれに、大切な“ハレの日”、“おもてなし”...
2017.10.25
四国新聞 「すてきな人」としてご紹介いただきました。
「大切にしたいのは 時代に左右されない文化」 カップルに寄り添い、二人らしい結婚式をプロデュースするフェアリー・テイル(高松市)社長の藤田徳子さん。「結婚式の仕事をしているというより、『ハレの日文化...
2017.10.16
岸田外務大臣 栗林公園 “讃岐迎賓館”を訪れる!! ~フェアリー・テイルが運営プロデュース~
2017年7月22日、岸田文雄外務大臣とノルウェーやカナダなど10カ国の大使らが香川県を訪れ、 特別名勝 栗林公園をはじめとする県内観光名所を訪問されました。 「地方を世界へ」プロジェクトは、2016年11月にスタ...
2017.08.29
ある花嫁様から頂いたお手紙のご紹介
結婚式の予算を考える際、結婚式を控えたお客様が、まだ見ぬモノ、目の前にカタチのないモノに高額な費用が発生することに、躊躇するのも当然のことだと思います。 ****************** ある花...
2017.08.11
~フェアリー・テイル第20期を迎えて~わが社の【ビジョン】および【ミッション】を発表いたします!
株式会社フェアリー・テイルは、おかげさまで創業20周年、アニバーサリーイヤーを迎えました。日本の企業寿命は、世界的に見ても長いほうだとされていますが、設立5年で約85%の企業がなくなり、10年...
2017.05.15
高松城 挙式&栗林公園 披露宴 BSジャパン「結婚式、挙げてみませんか?」取材を受けました。
先日、「史跡高松城跡 玉藻公園」での挙式&「お庭の国宝 栗林公園 讃岐迎賓館」での披露宴が、BSジャパンの番組「結婚式、挙げてみませんか?」の取材を受けました。 【 放送日 決定 】 5月16日(火) 23:30~ B...
2017.05.09
プロデューサー藤田、香港マーケットに挑戦!!(ご報告 まとめ)
2月20日(月)~2月24日(金)、四国ツーリズム創造機構主催「四国観光商談会(香港)」に、“訪日ウエディング(香川県ウエディングツーリズム)”、“ユニークベニュー(栗林公園、...
2017.04.12
プロデューサー藤田、香港マーケットに挑戦!!(ご報告 その3)
2月20日(月)~2月24日(金)、四国ツーリズム創造機構主催「四国観光商談会(香港)」に、“訪日ウエディング(香川県ウエディングツーリズム)”、“ユニークベニュー(栗林公園、...
2017.04.11
プロデューサー藤田、香港マーケットに挑戦!!(ご報告 その2)
2月20日(月)~2月24日(金)、四国ツーリズム創造機構主催「四国観光商談会(香港)」に、“訪日ウエディング(香川県ウエディングツーリズム)”、“ユニークベニュー(栗林公園、...
2017.04.10
プロデューサー藤田、香港マーケットに挑戦!!(ご報告 その1)
2月20日(月)~2月24日(金)、四国ツーリズム創造機構主催「四国観光商談会(香港)」に、“訪日ウエディング(香川県ウエディングツーリズム)”、“ユニークベニュー(栗林公園、...
2017.03.15
第1回「素敵にたかまつ女性活躍企業表彰」を受けました。
株式会社フェアリー・テイルは、平成28年度に高松市が創設した第1回「素敵にたかまつ女性活躍企業表彰」の表彰企業に選ばれました。 3月2日、高松市役所で表彰式が行われ、代表者である私、藤田が出席し、高松市...
2017.02.03
記聞(気分) 「啐啄同時~プロフェッショナル~」
数年前から思いを寄せていた県外の料理屋に、先日、ようやく出向くことがかなった。カウンターだけの小さなお店だが、足を踏み入れた瞬間に店主の客をもてなす気迫を感じた。飾り立てる装飾や不必要なものは全く...
2024年8月13日
【2025年春挙式まで予約受付開始】栗林公園で挙げる結婚式(洋装・ウェディングドレス編)
2024年7月8日
【限定☆2024秋・2025春PLAN】栗林公園 2025春挙式まで☆予約受付開始
2024年5月9日
【外務省公認】外国公館等に対する消費税免税店舗のご案内
一覧を見る
このページの先頭へ